● 30代後半女子が、40代の前にすべきこと!
3月に入り、これから外出する機会も増えてきますね。 ですが、季節の変わり目は体調を崩しやすい場合がありますので気を付けて下さいね。 さて、先日ご来店下さったMさまは、37歳、お仕事は、歯科医師です。彼女は、お友達の紹介でサロンにご来店。体型は、スリム体型です。 彼女は、顔痩せ・小顔フェイシャルが気に入り、折角なので疲れ気味の体のことも考え全身スッキリしたいとのことで、 プレミアムコースに月2回通われています。 彼女は、2つの歯科医院を掛け持ちをされているため、多忙の日々を送っている頑張り屋さんです。 先日、彼女がご来店下さったときに体のムクミと目の下に青白いクマが!
お食事ノートを拝見させて頂くと、ビックリ! ナント「朝は、豆乳ヨーグルト、昼・夜は、幕ノ内弁当か外食!」でした。(涙)
しかも、たまに・・夕食の時は、総菜パンか大福だけだったり!
OH MY GOD! (いきなり英語になっちゃってますが・・)爆笑 彼女は、体のむくみや目の下のクマについて、気づいていないようでした。 お仕事が忙しいと、自分のことに無関心になっているのか? 「こんなことぐらい・・・」と、思っているのか? ダメですよ~~~~(汗)
これから迎える40代を前に、これでは大変なことになりかねません。 30代から筋肉の低下がはじまり、ホルモンバランスも乱れやすくなり徐々に、基礎代謝が低下していきます。 だから、40代に入ると顕著に体型だけでなく、様々な症状があらわれるのです。 しかも、更年期も迎えるため、体調不良が続く場合も・・^^;
症状としては、やる気が出ない、体がダルイ、発汗、不眠、イライラ、ひどい場合は、鬱になってしまうことも・・^^; しかも、体型は、内臓に脂肪がつきやすく、体幹も弱まりポッコリお腹になりやすいのです。
女性は、必ず40代に入るとカラダの変化を迎えます。 このままだと、体が悲鳴を上げてしまいます。彼女には、食事の改善と意識改革が必要だと思いました。 ですが、カンタンなことではありません。なぜなら、彼女には目的がないからです。 サロンに通う理由は「疲れたカラダをスッキリさせたい!」ある意味、リラクゼーション目的なのです。 ----- 富山「Mさま、お休みの日などに作り置きのおかずは、作れませんか?」 Mさま「・・・・・・・」無言。 富山「お料理をするのは難しいですか?」 Mさま「・・・・・・」無言。 富山「じゃ、海藻や大豆は食べれますか?」「仕事場に冷蔵庫などあります?」 Mさま「あります。」 富山「じゃ~、納豆は食べれますか?」 Mさま「はい。」 富山「昼食に納豆は、どうでしょう。」「歯科医院では、昼食後には皆さん歯を磨きますよね。だったら、臭いは気にならないと思って。」 Mさま「大丈夫ですよ。」 富山「良かった~」 ----- 今の彼女にお料理を無理におススメしても逆効果と判断し、体の状態を説明させて頂きました。 今、彼女に必要なことは、如何に摂取して頂きたい栄養を食べて頂けるか?なのです。 カンタンにサプリメントを飲用すれば済むと思いがちですが、サプリメントは、「腸がキレイ」であれば吸収もされますが・・ そうでなければ、その栄養は吸収されにくく、しかも安価なサプリメントには効果が期待されないとか・・(汗) まずは、食事で補って頂けることが先決です。 水分摂取(お白湯)や鉄分補給は必須!(ムクミや鉄分不足解消) そして、代謝アップのためにビタミン、ミネラルの摂取が重要です。 ビタミンやミネラルが不足すると酵素が働かずエネルギーが作れないため、消費されることもなく、エネルギー不足となり元気も 出ないし、あまったカロリーが脂肪となりお腹周りに蓄積されてしまいます。 なので、まずは彼女には!立っているだけの美姿勢ストレッチ。 これで、体幹を鍛えてもらいます。 そして、食事は、足し算です! 1:朝食に豆乳ヨーグルトだけではなく、果物をプラスして頂く。 2:間食にはドライフルーツのプルーン。(種なし) 3:昼・夕食に海藻や大豆などのおかずをプラスして頂く。 サロンには、ダイエットで美しく痩せたい!と思っている人だけがご来店下さるわけではありませんが、 次回、ご来店時に彼女の体が少しでも喜んでいるのが分かると嬉しいですね~ 30代後半の女子は、もっともっと自分のカラダに関心をもって労わってあげてくださいね~ 40代、50代をイキイキと輝くためにも、健康に美しく在り続けてくださいね。